NFT

【初心者向け】NFTとは何?NFTの特徴や具体例と将来性を徹底解説

この記事が解決するお悩み

  • NFTって最近よく聞くけどなんなの?
  • ぶっちゃけ仮想通貨と何が違うの?
  • ビットコインは乗り遅れたけどこれって間に合う?
  • ぶっちゃけ儲かるの?儲かるならやりたい!
最近話題のNFTってどういうものなの?仮想通貨とはどう違うの?

NFTとは「Non-Fungible Token(非代替性トークン)」の略です。

といっても、NFTというものが具体的にどういうものかわからない人も多いのではないでしょうか。

NFTとは、誰でもコピーが簡単にできて拡散されてしまうデジタルデータに、「世界でたったひとつのもの」として希少性をもたせる技術です。

さらに二次流通(転売等)しても、そのNFTを作成した人が収益を得られるような情報を付与したものとも言えます。

ただのデジタルデータだったものに資産としての価値をもたせることを可能にしたNFT。

本記事では、NFTが注目されている理由からその特徴や注意点、さらに代表的なNFT作品や、実際にNFTが取引できるマーケットプレイスについても紹介していきます。

よくわからないけど、とにかく儲かる可能性があるなら話を聞かせてくれ!!!

この記事を読めばNFTが一通り理解できるようになります。

NFTとは?なぜ注目されているの?

話題のNFTとは?

昨年からNFTが空前絶後の盛り上がりを見せています。

NFTの技術によって、これまでは資産価値の付与が難しかったデジタルアートなどのデータに価値がつくようになりました。

その結果、OpenSeaなどの売買市場が形成されました。

結果、そういったマーケットプレイスにはIT大手企業だけでなく、村上隆氏やPerfumeなどをはじめとする著名なアーティストたちが続々と参入しています。

NFTの仕組みと特徴3つ

NFTのマーケットプレイス

NFTとはそもそも何でしょう。

ポイント

NFTとは、「Non-Fungible Token(非代替性トークン)」の略で、日本語にすると「非代替性トークン」です。

簡単に言うと、NFTは「偽造不可能な勘定書」であると同時に「所有証明書付のデジタルデータ」と説明できます。

といっても、イメージが難しいですよね。

以下の3つが主な特徴です。

メモ

作品に唯一無二の価値がある

取引情報が全て記録される

誰でも作成や販売ができる

作品に唯一無二の価値がある

NFTはその名の通り、非代替性のトークンです。

トークンとは、ここでは唯一性を持つデジタルデータの認証のことを指します。

NFTにはブロックチェーンという技術が使われており、個別の識別サイン、つまり「唯一無二の固有データ」が記録されているのです。

その結果、誰でもコピーが簡単にできてしまうデジタルデータが「世界でたったひとつのもの」としての希少性の高いものになりました。

取引情報が全て記録される

NFTでは取引情報がすべてブロックチェーン技術によって記録されます。

NFTに使われるイーサリアムには、スマートコントラクトという機能が搭載されており、スマートコントラクトを使えば。誰が購入し、誰が販売し、誰がいまその作品を所有するにいたったかなどのさまざまな情報がすべて記録され、第三者にも証明ができます。

取引情報とは誰が購入し、誰が販売し、誰が今その作品を所有しているかなどです。

取引情報がすべて記録されることがNFTの安全性の担保にもなります。

NFTによって、一見同じようなデータであっても、オリジナルデータとそうでないデータの区別が付けられるようになったのもそのためです。

誰でも作成や販売ができる

NFTは誰もが作成や販売、もちろん購入もできます。

ついNFTを作る技術が必要なのではと感じてしまうかもしれませんが、難しい作業も知識も必要ありません。

自分で作成したイラストや写真などをNFTマーケットプレイスに出品すれば驚くほど簡単に販売することができてしまいます。

NFTは誰でも作って販売ができるよ!
この記事で作成から出品までの手順を詳しく解説しています!
合わせて読みたい
【スマホのみ】NFTアートの作り方やおすすめアプリを完全解説

NFTのデメリット

加熱するNFT市場ですが、デメリットも少なからず存在します。
NFTの購入や出品を検討している場合は、忘れずにデメリットにも目を向けておきましょう。

スキャム(詐欺)

NFTの購入や出品には多少のITや仮想通貨などのリテラシーが必要となります。
よって、現状は初心者の方は詐欺に十分注意しなければなりません。

たとえば、コミュニティなどで初心者とわかる基本的な質問をすると、知らない人が親切を装って「何かお困りではありませんか?サポートします」という内容のダイレクトメールを送ってくる場合があります。

話術たくみにメタマスクのシードフレーズなどを(暗号資産ウォレットのパスワードのようなもの)を伝えるよう指示される場合がありますが、絶対教えてはいけません。

第三者から以下のようなアドバイスのメールがあった場合は無視するようにしてください。

注意

  • シードフレーズを教えてほしい
  • ウォレットを特定のサイトに繋げてほしい
  • 規制が未整備

NFTは昨年から急速に伸びた市場であるため、法的な整備がまだ追いついていないのが現状です。NFTの規制に関する法律は現状存在せず、民法上の所有権は認められていない状況です。

そのため、法的なトラブルが起きた場合に、NFTの所有権をめぐって法廷で論争が起きることが考えられます。

イーサリアムのガス代(取引手数料)が高い

現状販売されているNFTはイーサリアムネットワークでイーサリアムを使って決済するものが多い傾向にあります。

そのため、イーサリアムの取引手数料(ガス代)の高騰に頭を悩ませている人が少なくありません。

ガス代が高い理由は、イーサリアム自体がビットコインに次ぐ2位の時価総額であることが挙げられます。イーサリアムネットワークを利用する分散型金融(DeFi)やNFTマーケットの人気も要因です。

時間帯などにもよりますが、NFTを発行するだけでも0.01イーサ以上(およそ3,000円)かかる場合もあります。(2022年2月現在)

代表的なNFT作品

「Everydays - The First 5000 days」Beeple(ビープル)

出典:クリスティーズ

「Everydays - The First 5000 days」というNFT作品はビープルが制作したデジタルアートです。

このNFT作品は5000枚のデジタル画像をコラージュしたもので、2021年にクリスティーズという老舗のオークション会社でなんと6930万ドル(約75億円)で落札されました。

この出来事は、NFTを付与されたデジタルアートが物理的なアート作品と同様の価値を認められたことを表しています。

CryptoPunks(クリプトパンク)

出典:CryptoPunks

CryptoPunksは24×24ピクセル画像のNFT作品です。ゾンビを基調にしてAIのアルゴリズムで生成されたジェネレイティブアートです。

2017年にLarva Labs(ラルバラボズ)社で始まったアートプロジェクトで、世界最古のNFTアートと言われています。

全部で1万種類あり、どれひとつとして同じものがないという希少性が人気の秘密です。

CryptoPunksの価格は平均的に19万〜20万ドルですが、現在1番高額なものは4万2,000イーサでおよそ8億2,000万円以上となります。

日本でも過去にインフルエンサーのイケハヤ氏やマナブ氏が購入しTwitterのプロフィールに設定したことにより話題を集めました。

Bored Ape Yacht Club(BAYC)(ボアード・エイプ・ヨット・クラブ)」

出典:BoredApeYachtClub

Bored Ape Yacht Club(BAYC)(ボアード・エイプ・ヨット・クラブは、クリエイターが立ち上げた起業「Yuga Labs」が制作したApe(類人猿)がモチーフのNFTコレクションプロジェクトです。

こちらもCryptoPunks同様、全部で1万種類のNFTアートから成り、表情や頭の形、服装など170以上の個性的なパーツをプログラムで組成したものです。

海外セレブに人気であることで有名で、エミネムやパリス・ヒルトン、ジャスティン・ビーバーなども購入しています。

NFTはどこで買えるの?

NFTはどこで買えるの?

ここまで読んでいただき、NFTをぜひともチェックしてみたい、実際にどんなふうに販売されているかを見てみたいと思う人も多いのではないでしょうか。

NFTマーケットプレイスにアクセスして好みのものがないかを探してみるのがNFTを体感するもっともよい方法かもしれません。

国内外の代表的なNFTマーケットプレイスを紹介するので、ぜひアクセスしてみてください。

また重ねてお伝えしますが、NFTマーケットプレイスを装った詐欺サイトもあるので、このサイトにリンクしてある公式のものにアクセスするようにしてください。

 

海外のマーケットプレイス

OpenSea

出典:OpenSea

海外のマーケットプレイスで一番有名かつ人気があるのはOpenSeaです。

OpenSeaはアート、ゲーム、音楽、写真などさまざまなジャンルの作品を扱っています。

NFT発行機能も搭載されているため、誰でもNFTを作成し、販売することができます。

Rarible

出典:Rarible

Raribleは扱う作品のジャンルはOpenSeaと同じですが、決済通貨をイーサリアム以外のテゾスやフローから選ぶことができ、作品の価格全般が安価であることが特徴です。

Foundation

出典:Foundation

Foundationはアート系中心の招待制のNFTマーケットプレイスであるため、クリエイター登録に審査が必要となります。そのためか作品全体のクオリティが高く、アート作品の一定のレベルが担保されています。

OpenSea Rarible Foundation
使用ウォレット メタマスク メタマスク※

 

メタマスク
決済通貨 イーサリアム イーサリアム

フロー

テゾス

イーサリアム
ネットワーク イーサリアム

ポリゴン

イーサリアム

フロー

テゾス

イーサリアム
審査の有無(出品時)

※イーサリアム以外で決済する場合は他のウォレットが必要

日本のマーケットプレイス

CoincheckNFTβ

出典:CoincheckNFTβ

CoincheckNFTβはゲームのカードや土地、アイドルグループなどのトレカ、CryptoPunksを開発したLarva Labs社がリリースしたメタバースで利用できるキャラクターを販売しています。

nanakusa

出典:nanakusa

nanakusaは質の高いアートや音楽作品を中心に取り扱ったマーケットプレイスです。

一般ユーザーは基本的にNFT作品を出品できません。しかし所有権は購入することになるので、二次販売によって再出品し、所有権を販売することで収益化はできます。

Adam by GMO

出典:Adam by GMO

Adam by GMOはGMOグループのGMOアダム株式会社が2021年8月に開始したNFTマーケットプレイスです。

イーサリアム以外に日本円(クレジットカード・銀行振込)での支払いが可能なので、気軽にNFTを購入したい人にはおすすめです。

クリエイターの販売した作品が二次流通(転売)した場合にロイヤリティがクリエイターに還元される仕組みです。

CoincheckNFTβ nanakusa Adam by GMO
使用ウォレット メタマスク メタマスク メタマスク
決済通貨 イーサリアム イーサリアム
マティック日本円(クレジットカード)
イーサリアム日本円(クレジットカード、銀行振込)
ネットワーク イーサリアム イーサリアムポリゴン イーサリアム
一般クリエイターの出品 不可 不可 不可

 

NFTアートの将来性

NFTアートの将来性

近い将来、NFTはもっと生活の中での身近な存在になるでしょう。

今はまだ成長段階です。購入も出品も模索の中で行われる面が大きいですが、今後もっとシンプルかつ初心者にもわかりやすい方法でNFTを購入できるようになるかもしれません。

今後はデジタルアートを始め、ゲーム内のキャラクターやアイテムがNFT化され売買がさかんになることが考えられます。

またメタバースなどの仮想空間で商談をする際に着る服などもNFTで購入する日が来る可能性もあります。

まとめ

NFTまとめ

 

本記事ではNFTとは何か、その魅力や特徴、注意点などを解説しました。

代表的なNFT作品やマーケットプレイスも紹介しましたので、読む前よりもNFTのイメージの輪郭が確かなものになったのではないでしょうか?

NFTを理解するには、実際NFTのマーケットプレイスで好みの作品を探して、それがどれくらいの価格で売られているかを確認しながら慣れていくのが一番かもしれません。

これを機会にOpenSeaを始めさまざまなマーケットプレイスにアクセスしてみてください。

-NFT