日本で人気の仮想通貨取引所のコインチェック。その概要と口座開設の方法を解説します!
コインチェックが日本で人気のポイントは
- アルトコインの取扱数が豊富
- 貸仮想通貨サービスがある!
などがあります。
そんなコインチェックの概要をサクッと見てから、口座開設について確認しましょう!

コインチェックでは、本人情報の詳細を入力する必要はないので、一般的な取引所の口座開設手続きよりもスピーディーに登録を行うことが可能です。
初心者の方でも5分程度あれば口座開設が完了させることができるでしょう。
コインチェックってこんな会社!
コインチェックは日本でも人気の大手仮想通貨取引所です。
他の取引所では見かけない貸仮想通貨サービスがあります。
このサービスは融資のようなサービスで、保有する仮想通貨を貸し出すことで利息を得ることができます。利率は最大年5%です。
そんなコインチェックの概要を表にまとめたので確認しましょう。
会社名 | コインチェック株式会社 |
---|---|
住所 | 〒150-0044 東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー12F |
設立 | 2014年8月 |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 407円 |
取り扱い通貨 | BTC / XRP / ETH / ETC / LSK / FCT / XEM / LTC / BCH / MONA / XLM / QTUM / BAT / IOST / ENJ ※2022年3月現在の情報 |

会員登録の方法
コインチェックの公式サイトにアクセスした後、トップページに記載されている「会員登録」のボタンをクリックして手続きをスタートさせましょう。
メールアドレス入力&パスワード作成
会員登録ページが表示されたら、メールアドレスとパスワードを入力します。
- メールアドレスは普段使用しているものを入力
- パスワードはなるべく複雑なものを作成

「私はロボットではありません」にチェックを入れて、「会員登録」ボタンをクリックしてください。
メールアドレスの認証
入力したメールアドレスには、コインチェックから以下のようなリンク付きのメールが送信されます。
赤枠のリンクをクリックして、メールアドレスの認証を完了させてください。メールアドレスが認証されたらアカウント登録の完了です。会員ページにログインして、手続きを進めて行きましょう。

重要事項の確認
会員ページにアクセスしたら、重要事項の確認を行います。ログイン後に表示されたページの「各重要事項を確認する」ボタンをクリックしてください。
重要事項の確認ページでは、各書類をPDF形式で見ることができます。それぞれPDFファイルで確認したら、チェックを入れていきましょう。
すべてチェックを入れたら、「各種重要事項に同意、承諾してサービスを利用する」ボタンをクリックします。これで重要事項の確認作業は終了です。
本人確認書類の提出
つづいて本人確認書類の提出を行っていきます。「本人確認書類を提出する」のボタンをクリックして手続きを進めて行きましょう。
本人確認を行うにあたって、電話番号の認証手続きを進めていきましょう。
電話番号の認証
まず最初に以下のような電話番号の認証画面が表示されます。空欄に電話番号を入力し、「SMSを送信する」ボタンをクリックしてください。
SMSには6桁の数字が送信されます。これを空欄に入力し、「認証する」ボタンをクリックすれば電話認証は終了です。
SMSの認証が完了したら、本人確認書類のアップロードを行いましょう。

本人確認書類の提出
コインチェックの本人確認に利用できる書類は以下の通りです。
- 運転免許証(裏表)
- 在留カード(裏表)
- パスポート(顔写真ページと住所記載ページ)
- 運転経歴証明書(裏表)
- 住基カード(裏表)
- マイナンバーカード(表面のみ)
- 特別永住者証明書(裏表)
コインチェックではスマホを使って本人確認を行うのがとても便利です。「アプリのQRコードを表示」ボタンをクリックしてください。
QRコードが表示されるので、スマホで読み取り、本人確認用のアプリをダウンロードしてください。
提出する本人確認書類をひとつ選択します。
簡単な本人情報を入力後、アプリの指示に従って自分の顔と本人確認書類を撮影します。
<撮影時の注意点>
- 明るい場所で撮影すること
- 顔と書類を鮮明に写すこと
- 書類の記載内容が指で隠れないようにすること
- 書類で顔が隠れないようにすること
以上の点に気を付けて、スムーズに口座開設を行いましょう。

2段階認証の設定
仮想通貨の世界では過去にハッキング被害が報告されています。滅多に起こることではありませんが、セキュリティを強化するため、2段階認証の設定も行っておきましょう。
「設定する」ボタンをクリックしたら、以下のようなリンク付きのURLが表示されます。
2段階認証用のQRコードを認証アプリでスキャンしたら、アプリに6桁の数字が表示されます。
6桁の数字を空欄に入力したら「設定する」ボタンをクリックしてください。
これでコインチェックでの口座開設は完了です。お疲れさまでした。

入出金や取引を行う方法
最後に入出金や取引を行う方法についても紹介しておきます。
入出金を行う方法
「日本円の入金」⇒「銀行振込」の順番にクリックしていきます。
振込み先の銀行名、支店名、口座番号、振込名義人などを確認しておきましょう。振込名義人の入力は、「振込名義人をコピー」ボタンをクリックして、コピペしてもOKです。
出金では「日本円の出金」ボタンをクリックして手続きを進めて行きます。はじめに銀行名、支店名、口座番号などを入力して、出金口座を登録しましょう。
登録後は出金額を入力するだけで出金手続きを行うことができます。

注文方法
コインチェックでは、①板取引と②販売所での取引というように、2通りの注文方法が用意されています。
①板取引では注文画面にて、レート、注文量を入力、買いor売りを選択して注文を行います。板には各レートの注文量が表示されているので、参考にしながら注文を行いましょう。
基本は板取引がおすすめですが、板取引を行える通貨が限られています。
板取引ができる暗号通貨 | BTC / ETC / FCT / MONA / PLT |
---|
これら以外の通貨を取引する場合、販売所を通して購入手続きを行う必要があります。
左側のメニューの「販売所(購入)」をクリックし、販売所で取り扱われている16種類の通貨からひとつ選択します。
数量を入力し、「購入する」ボタンをクリックすれば、購入の完了です。
まとめ
- コインチェックは日本で人気の大手仮想通貨取引所
- コインチェックは貸仮想通貨サービスがある!
- 取扱銘柄は豊富な15種類!
- 口座開設は手順通りに進めていけば簡単!
- コインチェックで口座開設をしよう!
「コインチェックで口座開設してみようかな」
という方はこちらからどうぞ!