NFTアートのニュースを聞いたけど、儲かるならやってみたい
こんな思いはありませんか。
最近、NFTアートが話題です。たとえば、有名人がTwitterのプロフィールアイコンにNFTアートを使ったりと、私たちの身の回りにもNFTアートが広まりつつあります。このNFTアートの盛り上がりのなかで、あなたもNFTアートに興味が湧いたのではないでしょうか。
しかし、NFTアートはどうすれば手に入るのかわからないですよね。そこでこの記事では、NFTアートに注目すべき理由や売買の手順を、初心者の方にもわかりやすく解説します。
この記事を読めば、あなたもNFTアートを入手できるようになるでしょう。
NFTアートの購入には、仮想通貨の口座が必要です。まだ仮想通貨の口座を持っていない方は、口座開設の申請をしましょう。
おすすめの仮想通貨取引所は、ビットフライヤーです。無料で簡単に申請できます。
以下の記事でBitflyerの口座作成手順を画像付きで完全解説しています。
-
【5分で完了】BitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設方法を紹介
NFTアートとは、オリジナルの証明がされたデジタルデータの芸術品
まず、NFTとは何かについて説明します。
NFT(Non Fungible Token)とは、オリジナルのデジタルデータを証明する技術のことです。これまでのデジタルデータはコピーが簡単にできたため、オリジナルや本物という概念はありませんでした。しかし、NFTの技術を使うと、唯一無二のオリジナルなデジタルデータが生まれるのです。
NFTについては、こちらの記事で詳しく解説しています↓
-
【初心者向け】NFTとは何?NFTの特徴や具体例と将来性を徹底解説
このNFT技術とデジタルアートの融合が、NFTアート。NFTアートの登場によって、クリエイターが発行した「本物」のデジタルデータに価値がつくようになりました。今では、画像や映像、音楽のデジタルデータが、NFTアートとして次々に発行されています。
NFTアートは、手軽に取引できる点も魅力です。デジタルデータなので、世界中の人と瞬時に売買ができます。現実世界の美術品のような面倒な配送作業や温度管理はいりません。もちろん、保管場所も不要です。
このようにNFTアートは、手軽に取引できる新たなジャンルのコレクションです。デジタル分野にも芸術品の概念が登場したことで、NFTアートは急速に発展しています。
NFTアートが注目される理由は、取引額が増加しているため
NFTアートは、大量の資金が流れ込んで急拡大したため注目を集めています。一部のコレクションでは、現実世界の美術品のように、高値で取引されるものもあります。なかでも有名なのが、「BAYC」というコレクション。ときには、数億円を超えるような価格で売買されています。
Visaやアディダスといった世界的に有名な企業もNFTアートに参入し、市場はさらに盛り上がりを見せています。
もちろん、すべてのNFTアートが高額なわけではありません。NFTアートの多くは、私たちにも手の届くような価格帯で販売されています。実物のアート収集よりも手軽なので、多くの人が参加しています。
あなたも、お小遣いの範囲でNFTアートを入手できるでしょう。それでは、NFTアート売買の方法を説明します。
NFTアートの購入方法を3ステップで説明します
NFTアートの購入には、3つのステップが必要です。
こんな風に思うかもしれませんが、大丈夫!
一つ一つの流れはシンプルです。しかも、一度設定してしまえば、次回以降は簡単に売買ができます。
ここでは、購入までの流れを順を追ってわかりやすく説明します。
1 ビットフライヤーで仮想通貨イーサを入手する
最初に、「イーサ」という仮想通貨を調達します。NFTアートの取引では、仮想通貨を用います。なかでもイーサは、NFTアートの取引に広く使われる代表的な銘柄です。
イーサを入手するために、仮想通貨取引所の口座を開設します。
おすすめの仮想通貨取引所は、ビットフライヤー。操作が簡単で、初心者でも安心して取引ができます。口座開設は無料です。
以下の記事で、ビットフライヤーの口座開設の方法をわかりやすく解説しています↓
-
【5分で完了】BitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設方法を紹介
ビットフライヤーで、日本円とイーサを両替します。初めてNFTアートを購入する場合は、1〜3万円分のイーサがあれば十分でしょう。
2 仮想通貨ウォレット「メタマスク」にイーサをチャージする
次に調達したイーサを、仮想通貨ウォレット「メタマスク」に移動します。
ビットフライヤーの口座にイーサがある状態では、NFTアートの取引ができません。そこで登場するのが、仮想通貨ウォレットです。仮想通貨ウォレットとは、いわば「仮想通貨のお財布」。お財布にイーサを入れることで、NFTアートの取引サイトと連携できるのです。仮想通貨ウォレットでメジャーなものが「メタマスク」。メタマスクにイーサを移すと、仮想通貨で買い物ができるようになります。
ここからはパソコンでの操作となります。インターネットのブラウザは、グーグルクロームを使用しましょう。
以下のリンクより、メタマスクをインストールします。
メタマスク公式サイト:https://metamask.io/
(メタマスクの完全解説はこちら)→該当記事への誘導
「ウォレットの作成」を選択し、パスワードを設定します。パスワードを設定すると、「リカバリーフレーズ」という12個の英単語が登場します。
このリカバリーフレーズは、とても重要な情報です。パソコンの故障などでメタマスクを復元させる時に、このフレーズが必要となります。
リカバリーフレーズを無くしてしまうと、メタマスクに入れた仮想通貨を全て失ってしまいます。
加えて、リカバリーフレーズは、絶対に第三者に教えてはいけません。この情報が第三者の手に渡ると、あなたの仮想通貨が奪われてしまいます。
ネット上では、リカバリーフレーズを聞き出そうとする詐欺が横行しています。しかし、いかなる場合でも、他人に教えてはいけません。
紙などに書き写し、オフラインの環境で厳重に保管しましょう。
リカバリーフレーズを書き写したら、正確に記録できたかテストされます。メモの内容をもとに、リカバリーフレーズを入力しましょう。正しく入力できれば、メタマスクのインストール作業は完了です。
続いて、ビットフライヤーからメタマスクへのイーサ移送です。まず、ビットフライヤーで、メタマスクの「ウォレットアドレス」を登録します。ウォレットアドレスとは、銀行の口座番号のようなもの。
仮想通貨の世界では、指定したウォレットアドレスに対して仮想通貨を送付できます。
ビットフライヤーの口座画面から、以下の通り選択します。
「入出金」→「イーサリアム」→「送付」→「アドレスを登録する」
登録済みのメールアドレスに対して、メールが届きます。リンクをクリックして、2段階認証をクリアすると外部アドレスの登録画面が表示されました。
続いて、メタマスクを操作して、メタマスクのウォレットアドレスを確認します。
Google Chrome右上のパズルのアイコンをクリック。拡張機能の一覧から、メタマスクを選択しましょう。
メタマスクの画面上部に「イーサリアムメインネット」と表示されていることを確認します。「Account」の下にあるウォレットアドレス(0xから始まる文字列)の「□」をクリックしましょう。これでメタマスクのウォレットアドレスをコピーできました。
コピーしたアドレスをビットフライヤーの「イーサリアムアドレス」にそのまま貼り付けます。「ラベル」には、あなたがわかりやすいように名前をつけましょう。
これで、メタマスクのウォレットアドレス登録ができました。次に、ビットフライヤーの口座からメタマスクへ、イーサを送付します。
ビットフライヤーの口座画面から、以下の操作を行います。
「入出金」→「イーサリアム」→「送付」を選択。
先ほど登録したメタマスクのウォレットアドレスをクリックします。
イーサの送付量を入力しましょう。
注意
新しいウォレットアドレス宛にイーサを送付する場合は、まず少量のイーサを送付してテストをしましょう。メタマスク側に問題なくイーサが届くことを確認してから、大きな資金を移してください。
送付実行からメタマスクに反映されるまでには、30分ほどの時間がかかります。メタマスクをチェックして、イーサが増えていれば完了です。
メタマスクにイーサが入りました。いよいよ、NFTアートの購入に進みます。
3 OpenSea(オープンシー)でNFTアートを購入する
NFTアートを購入するために、NFTアートの取引サイト「OpenSea(オープンシー)」にアクセスします。OpenSeaは最大級のNFTアートのマーケットで、世界中からコレクションが集まります。
OpenSea公式サイト:https://opensea.io/
OpenSeaの詳しい解説をした記事はこちらです↓
-
opensea (オープンシー)とは?使い方やガス代、出品方法について解説!
まず、右上のアイコンをクリックして、メタマスクを選択します。
これで、メタマスクに入っているイーサで買い物ができるようになりました。この状態で、あなたのお気に入りのNFTアートを探しましょう。
ただ、OpenSeaには無数のNFTアートがあります。そこで、フィルターを設定して候補となる作品を絞りましょう。
トップページから「Explore」→「All NFTs」を選択します。これにより、画面の左側にフィルター機能が登場します。
このフィルターで特に重要な項目が、「Chains(チェーン)」です。このチェーンとは、NFTの土台となる仕組みのこと。あなたが持っている仮想通貨によって、購入できるNFTアートのチェーンが決まります。
あなたはイーサを持っている状態なので、「Ethereum」を選択しましょう。
次に「Cotegories(カテゴリー)」にもフィルターをかけます。
カテゴリーでは、NFTアートで代表的な以下の2つのいずれかを選択しましょう。
価格帯もフィルター機能で絞れます。あなたの予算に合わせて、上限を設定しましょう。
作品を選択すると、詳細が表示されます。
お気に入りの作品が見つかったら、「Buy now」をクリックしましょう。メタマスクが起動し、「署名」を求められます。ここで、「署名」をクリックすると購入できます。
最後にあなたが購入したNFTアートを確認しましょう。OpenSeaの画面右上のユーザーアイコンをクリックして、「Profile」を選択します。
画面が切り替わり、あなたのNFTアートが表示されました。これらのNFTアートは、所有し続けることもできますし、第三者へ転売することも可能です。
OpenSea(オープンシー)でNFTアートを出品する
そんなあなたのために、NFTアートを出品する方法も説明します。出品も同じく「OpenSea」から行ないます。
NFTアートの発行に必要なものは、あなたが著作権をもつデジタルアートです。画像、映像や音楽など、さまざまなデジタルデータをNFTにできます。
My Collections(マイコレクション)を新規作成する
まず「My Collections(マイコレクション)」を作成します。
マイコレクションとは、NFT作品のフォルダです。ロゴマークやコンセプトを表示でき、あなたの作品群のトップページとして機能します。CDアルバムに例えると、アルバム名やジャケット写真の部分です。
まず、OpenSeaの画面右上のユーザーアイコンをクリックして、「My Collections」を選択します。
ロゴ写真の設定やコンセプトの説明を記入しましょう。作者のSNSアカウントや外部ホームページのURLも記載すると作品の魅力が伝わりやすくなります。
また、ブロックチェーンの選択も必要です。ブロックチェーンとは、仮想通貨の土台となる仕組みのこと。このブロックチェーンの設定によって、あなたが受け取る仮想通貨の種類が決まります。
一般的なブロックチェーンは「Ethereum」です。
これで、マイコレクションを作成できました。
出品するデジタルアートをOpenSeaに登録する
つづいて、出品したいデジタルアートをNFT化します。
OpenSeaに出品する際のデジタルデータの条件は、以下の通りです。
- データの最大容量:100MB
- ファイル形式 :JPG・PNG・GIF・MP4など
まず、「Create」をクリックします。データの登録画面が表示されるので、出品するデジタルアートを添付しましょう。
作品の名前や詳細な説明を記入します。また、作品の属性やレアリティも設定可能です。
必要事項を記入して「Create」をクリックすると、NFT化の完了です。このNFTアートは、先ほどのマイコレクションに保管されます。
これで、NFTアートを販売する準備が整いました。
NFTアートの販売方法を設定し、出品を開始する
最後に、NFTアートの販売方法を設定します。より詳細な解説は、以下の記事からご覧いただけます。
(NFTアートの販売方法は?完全解説はこちら↓
-
NFTアートの販売・出品方法を画像を使って完全解説
マイコレクションからNFT化した作品を選び「Sell」をクリックします。
OpenSeaでは、以下の2つの販売方法があります。
- 固定価格形式 :出品者が設定した販売価格での販売
- オークション形式:オークションを開催し、落札者に対して販売
作品の知名度や人気によって、適切な方法を選びましょう。
出品期間を設定し「Complite listing」をクリックすると、販売開始となります。
これで、あなたのデジタル作品をNFTアートとして販売できました。
NFTアートは、今後の日本でも大きなトレンドになると見込まれている
ここまで、NFTアートの購入や販売方法をご紹介しました。
現時点の日本では、NFTアートはまだマイナーな存在です。しかし、すでに外国ではNFTアートの大きな産業が出来上がってきています。有名人だけでなく、一般の人や有名企業もぞくぞくと参入しています。
このNFTアートのトレンドは、いずれ日本でも見られることでしょう。たとえ、仮想通貨のブームに乗り遅れたとしても心配ありません。NFTアートの分野なら、今からはじめても十分に先行者になれます。
今からスタートすれば、日本でNFTアートが流行する頃には、かなりのNFT上級者になれるでしょう。
今回ご紹介したように、NFTアートは簡単に取引できます。ぜひこの機会に、仮想通貨やメタマスクの準備をして、NFTアートデビューをしてみてください。
まだ口座を持っていない方はこの機会に!
以下の記事でBitflyerの口座作成手順を画像付きで完全解説しています。
-
【5分で完了】BitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設方法を紹介